2008年05月24日

リベンジオブイボンコ

イボンコ

GENEBLOCK
GENEBLOCKの乗り物シリーズが激安だったので、1BOX10個
まるごと購入してきました。

購入記念に再び、ちゃんとした車輪で関節の動くコンボイ司令官に
再チャレンジ!仕事中にぼんやり組んでいたのでアシさんがあきれて
おりますが、なんとかまともなプロポーションに…って
ちょっとなんだかエステバリス似。

手ごろなエナジーアックスがなかったのでホネホネザウルスから
流用です。

そういや足ポッキリなんですが、3週間経っても打撲っぽい場所が
ズキズキして困っていますがな。もう走れると思ってうっかり
2時間くらいお出かけしたら翌日が辛いのなんの…
コケた時は10キロちょいしか速度出してなかったのに
人間何で大怪我するかわかりませんな。
posted by 神保ひとで at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ

2008年05月07日

足ポッキリ

雨上がりの歩道のタイルにすべって、じん帯を思い切り
やっちゃいました…
右足痛くてパンツはく事すらできねー!

川崎の歩道には盲人用のタイルがあるのですが、そこを
乗り越えようとしたんですが、ママチャリより
直径1センチ以上も細いタイヤのせいで
段差を乗り上げられなかったみたいですね。転ぶ瞬間
自分の足が明らかに曲がっちゃいけない方向に曲がってるのを
目撃して恐ろしくなりました。トホホ…

近所の医者行ったら「とりあえずMR検査できるでかいところで
ちゃんと検査してください、あと運動禁止!」っていわれました。
これからしばらく、どうやって体重落とそう…orz
posted by 神保ひとで at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月29日

腰ポッキリ

アーロンさん
元々ヘルニア持ちだから腰はガラス細工なのですが、先週から1週間
筋トレに励んでいたらいきなりギックリ腰になり申した。
医者曰く、「暖気運転もせずに動かしすぎ」だそうです。
大事を取って3日も寝込んだからもう痛みは殆どないのですが、
しばらくは力一杯ペダルを踏み込めない生活です。
遠出できないとストレスの発散に困りますね、トホホ…

というわけでリハビリがてら、近所の家具やさんに行って
腰にやさしい椅子を漁ってたんですが、ピッタリな椅子を発見。

http://www.interior.ne.jp/aeron/hm-ae123bp-01bk.html

したはいいけどギャーたっけえー!

なんかごっつい値段します。 14万ですよ14万。
次点が23000円の椅子だっただけにショックがでかいのなんの…
でもあまたの椅子で、前傾姿勢が多いこの商売をやさしくサポートして
くれるのはどうもこの
「ハーマンミラー・アーロンチェア・ポスチャーフィットB型」
しかないようで…なんかドイツの兵器みたいな名前だな。

他の奴も座ってきたんだけど、ふんぞり返ってマウスをカチカチするための重役椅子っぽい機能の奴ばかり…
日本のデスクワークはもうペーパーレスが普通なんですかねえ、

オラときたら国際標準ではもうおいてけぼりのB4サイズにモノを
描くし、つけペンだし墨汁だし、伝統工芸も甚だしい商売なもんで
ハイテクになじまなくて困ったモンです。

っつーわけで選択肢がなかったらコレにしますけど、皆さん前傾でも
腰をしっかりガッチリ掴んでくれる幸せな椅子、ほかに知りません?
posted by 神保ひとで at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵とか仕事とか

2008年04月15日

奥さン!単行本が出ますよ!

いやあきつかったあー!!
この1年半で増えた体重5.5キロ。
自宅に引きこもりひたすらエロマンガを書いて参りましたが、
ようやく3冊目の単行本です。

タイトルは担当さんに「おっさんくさい」と7度も没を喰らい
ようやく「ちちペタ母娘丼」にけってーい!
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
表紙は小説「超鋼女セーラ」、ゲーム「ガジェットトライアル」などの
イラストでモリモリ活躍中のEin先生に塗っていただきました。

え…?何でお前が塗らないのかって?
そりゃ、うまい人に塗ってもらったほうがキレイでいいやん。
第一楽だし。

というわけで発売を記念しまして、初回単行本には特典がモリモリ
ついております。さすがコアマガジンさま、太っ腹でいらっしゃる。

さて、その半ば無理やりノーギャラで書かされた地獄の痕跡素敵な特典ですが…!

@ 初回購入特典!タイトルにちなんで丼ぶりが当たるキャンペーン!
 わー!(´人`)パチパチパチ! 今回は図案をわざわざ書き起こしまして、オリジナルの丼ぶりが抽選で100名さまにあたります!
エロ作家の書いた丼とか、一体何を考えてこういう企画に至って
予算の無駄遣いをすることになったのか想像はつきませんが、とにかく当たります!

担当曰く「特に意図するところはない、むしゃくしゃしてやった、反省はしていない」そうで、なぜかエロ作家なのにエロくない
図案の丼ぶりがお届けされます。
ちなみにこんなかんじ
どんぶり
………
今ショボいとかいった奴でてこーい!!(;゜Д゜)
俺みたいなエロ作家にこんなもんがつくなんて珍しいんだぞ!
永久に手に入らないプレミアムアイテムだと思って少しはありがたがってくれ!
な、な!

それにほら、盛り付ければこんなに豪華に!
丼ぶり2
 
さ、次、次

A各社限定イラストカード!
 ええと、とらのあな様、メロンブックス様、それから流通会社の
文苑堂さまの取り扱いのお店では、それぞれにイラストカードが
つきます!なんと3種類全部図柄が違います!
表紙のタイトルなしでいーじゃーん、ギャラでないしー。とか
ふてくされて言ったら編集さんに叱られましたので、ちゃんと
3種類書き下ろしですよ!

特典3特典2特典1

まあそんなわけで僕の脂肪分と引き換えに、やっと出た単行本
どうぞよろしく!一人1000冊くらい買ってください。
posted by 神保ひとで at 12:36| Comment(0) | TrackBack(1) | 絵とか仕事とか

2008年03月22日

タブレットペンの芯

がどうにもアホみたいに高い!
とはいえ交換頻度からするとシャーペンの芯程度のもんなんだが
サプライのくせにネット通販でしか手に入らないというのが
どうにも気に食わないのも確かだ。

そこで今回は友人たちと新世代のペン先を作ってみたぞ!

ノギスで測定したところ、タブレットペンの芯はおよそ太さ1.7mm
つまり同じ太さの円筒状なら何でも入るということで、今回は
以下の素材を用意してみた。
ペン先

右から純正品、つまようじ、ママー1.6mmパスタ。
つまようじは太さが2.1mm以上あるので、カッターで削って
適当な太さにしてある。
パスタは逆に細いので、マスキングテープを縦半分に割ったもの(太さ5.5mm)を一周させてある。
先端はいずれも、安物の芯研磨機でぐるりと研いでみた。
ちなみにフェルト芯ではやっておりません。あれの書き味は
どうもキュッキュして苦手なんで…w

本当はプラ棒も比較したかったんだが、残念ながら2.0mmの
現物しかなく、太さを調整中に撮影前にポキリと折れてしまった。
書き味は純正品と何ら変わらずでした。

で、次はつまようじ。
0.4mmも細くしないといけない都合、不恰好になる上、調整中に
怪我をしないかちょっと心配。
書き味はなんと、純正品より全然良いw
コピー用紙を敷いた上に書くと、シャーペンに近い書き味が
再現されるのがすばらしい!

パスタ。
マスキングしてあるのは強度不足も心配してのことだが、力強く
書いても全く折れることはなかった。
書き味は純正品より少し抵抗があり、ストロークの効いたものを
書くときでも全く抵抗がない。これまたすばらしい!
コピー用紙を敷いた上に書くと、ちょっと不快な感触。
ガラスをキーとしたような、マッキー極太を力強く引いたような
なんかそんな不快感

というわけで結論。
書き味
つまようじ>パスタ>純正品=プラ棒

コスト
パスタ>つまようじ>プラ棒>純正品

ということに!こりゃびっくり。もうワコム純正品なんざつかわねー!
ばーかばーかうんこうんこ!

ということで、とりあえずウチでは加工の容易性とコストを重視して
パスタを次世代芯として採用致しました。
特売で200円出せばほとんど一生分の芯が手に入るステキアイテムです。
皆さんもぜひお試しを


〜後日談〜
調べたら「コピックの替え芯が無加工で使える」という話と
「綿棒の芯が使える」というお話を聞きました。また試したいと思います
posted by 神保ひとで at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年01月16日

ES-9000Hを\33000で買ってきた

ヤフオクなんてボッタクリ市場だと思ってるけど、案外
オフィス機器の中古を買うには絶好の場所だとは思う。

というわけで年末にオークションで送料込み合計\33000で落札した
A3スキャナES−9000Hが、やっとこ届いたので、比較性能
テストをすることにした。

漫画家なので測定はグレースケールB4,600dpiにて。
結果はこんなん
ES-9000ベンチ
鈍足のLAN接続ですらやばいくらい早いので
3万は超お買い得でした。

まだESNSB1をSCSIに繋いで測定をしていないので、もしかしたら
ESIFNW1より早くなるかもしれませんが、この測定結果を見ると
とにかくwide-SCSI環境で使うのが一番みたいですね。

wide接続には、運良くAHA-2940UWがバルク1800円で売っていたので
ドカ買いしておきました。Vistaでもサポートしてるボードだし
当分は安心そう。

ちなみにWIDE-SCSIはUltra160,Ultra320などの上位のSCSIカードでも
そのまま繋げば動くんですって。
posted by 神保ひとで at 04:44| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記

2008年01月01日

あけおめこ

とよろ

やっつけ新年
新年
posted by 神保ひとで at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵とか仕事とか

2007年12月30日

一年生き延びた俺へのご褒美

税金対策に少しだけ買い物しました。

P5100
ニコン COOLPIX P5100
\34,800
ヨドバシで20%ポイント還元だったので、ほかの買い物と一緒に
仕留めてきました。
勝手にレンズの歪曲を補正して、直線を直線に写してくれるトレス専用カメラです。
欠点は純正カメラケースが死ぬほどダサくてきつい事。それ以外は
気軽に撮るのが楽しくなる逸品でした。コストバリュー高し。
さっそく惑星破壊砲仕様にチェンジ。

ソリッドシアター ぷれいステーショナリー2 起たせてお願い くららちゃん
\1,580
くららちゃん
フロイラインリボルテック 綾波レイ
\1,880
ブリッジ
くららちゃんは自力では起たないどころか時折自らころげ落ちるちょっとだめな子。
いいんです。ツインテールだから。

フロイラインは、ちょっとこじゃれたポーズを取るともげます。
綺麗にブリッジが決めづらいので、アクションフィギュアとして
ガスガス使うとストレスが溜まりました。
posted by 神保ひとで at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ

2007年12月28日

コミケの話とか目の改造手術とか

クリスマス
画像はランダム、だれかんちの賑やかな今年のクリスマス
この数秒後に盛大なフィナーレに。

HPのほう、全然更新しなくてごめんなさい!
こちらは結構しんどいですが、元気にやってます。

もうすぐコミケとかですが、例によって我が家はそれどころじゃ
ないので参加できませんが…

このページを見ている皆様にはあまり縁のない事ではありますが
このブログに良く載っているアトリエ彩さんの「Beneblock」という
ブロック玩具なのですが、日々弄り回していたところ、なんと実際に
完成品を掲載してみないかと言われまして…
意外や意外、アトリエ彩の企業ブースにて、しかもエロじゃない
新作を出すこととなりました!
とは言え会場限定ムックのおまけページなのですが、3段変形を
するちょっと自信作です。機会があったら見てやって下さい。
こんな感じです
geneblock



そうそう、今月実はレーシック手術を呼ばれる視力矯正しゅじゅちゅを
受けてまいりまして、おかげさまで20年来のメガネっ子を
卒業する旨となりました。

はいいのですが、着替えるときとか未だにメガネを外そうとしたり
目の真ん中に人差し指を宛がったりとおかしな挙動が目立ちます。
既に遺伝子レベルまでメガネが組み込まれてしまって困りものです。
これがウワサの幻肢症状ってヤツですかね…

ところで、みんなこのHPを見てるって事は、相当キワドイ画像とか
収集する癖があるよね。そんなキミたちに取っておきのソフトを
発見しましたよ!
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/19/okiniiri.html

('A`)
俺もいれとこ…
posted by 神保ひとで at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵とか仕事とか

2007年11月19日

リリアン!リリアン!

前々からピザハットはどこか故障していると思ってましたが
とうとうここまでカオスになりました。

http://www.gokigenyou.com/news.htm#071116A

とりあえず来年の仕事が3日からの予定なので、アシさんが入ったら
ピザの日を1日入れてみます。
posted by 神保ひとで at 22:53| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記